千葉県市川市の公営斎場は大野町にある市川市斎場となります。通夜、葬儀告別式、ご火葬、会食までお葬式の全てを同じ施設内で行える総合斎場として多くの方にご利用頂いております。火葬場併設タイプの葬儀場は霊柩車やマイクロバスが不要なので、経済的なお葬式を行うことが可能です。最寄り駅から距離がありますが、駐車場が広いので不便さはあまり感じません。地域のセレモニーホールや葬儀場を利用したと致しましても、ご火葬で市川市斎場を利用することになりますので、最初から市川市斎場内の葬儀式場を利用される方法が、費用面はもちろんご参列頂く方のご苦労も軽減できますのでおすすめです。
市川市でも行徳や妙典などの江戸川、旧江戸川より南側エリアの方は浦安市斎場のご利用をご検討ください。こちらも火葬場併設タイプとなっています。市川市斎場より新しい、設備の整った斎場です。市外料金でも利用しやすくなっています。また市川市斎場の式場がご希望の日程で抑えられなかった場合は、松戸市斎場の市外料金利用もご検討ください。斎場費に多少の差額負担がありますが、場合によってはご希望の日程で予約が取れる可能性があります。
また市川市は寺院等が運営する葬儀会館が多数あります。駅からのアクセス面を優先されるのであれば、行徳駅、妙典駅周辺の葬儀会館をご検討ください。通夜と告別式を会館で行い、ご火葬で市川市斎場へ移動する形式となります。 |