市川市民が利用できる葬儀場をご紹介します



市川市唯一の公営斎場です。火葬場併設なので家族葬や一日葬、直葬など、あらゆる形式の葬儀を同じ施設内ですべて行うことが出来ます。広さの異なる式場が三つあり、お葬式の規模(人数)にあわせてお選び頂けます。 |


浦安市営の斎場ですが、市川市民もご利用頂けます。こちらも火葬場併設なので、あらゆる形式の葬儀を同じ施設内で行うことが出来ます。市川市斎場から距離のある地域にお住まいの方からお選び頂いております。 |




市川市の公営斎場は大野町にある市川市斎場となります。通夜、葬儀告別式、ご火葬、会食までお葬式の全てを同じ施設内で行える総合斎場として多くの方にご利用頂いております。火葬場併設タイプの葬儀場は霊柩車やマイクロバスが不要なので、経済的なお葬式を行うことが可能です。地域のセレモニーホールや葬儀場を利用したと致しましても、ご火葬で市川市斎場を利用することになりますので、最初から市川市斎場内の式場を利用された方が、費用面はもちろんご参列頂く方のご苦労も軽減できます。また行徳や妙典など、江戸川、旧江戸川より南側エリアの方は、浦安市斎場のご利用をご検討ください。こちらも火葬場併設タイプとなっています。浦安市外の方でも利用しやすい料金設定となっております。 |






























|